ラブサーチは定額制出会い系サイトなのでポイント制サイトと若干システムが異なります。
例えばメールが送り放題なので女性のもとに沢山のメールが届き、ポイント制サイトに比べると倍率が高くなる傾向があります。
このためいくら良いメッセージを送っても、プロフィールが悪くてはメールの返信率は上がらないのです。
この記事ではラブサーチでライバルに差をつけメールの返信率高めるプロフィール設定方法を解説します。
ラブサーチのプロフィール設定方法
ログイン後から解説するので、まだログインがお済みでない方はログインしてください。
プロフィールはプロフィール編集で変更
プロフィール編集の開き方は、まずログイン直後の画面で右上のハンバーガーメニュー(横三本線のアイコン)をタップしてください。
メニューが右側からスライドインしてくるので、上から二番目のプロフィール設定をタップしてください。
プロフィール編集を開くことができます。
プロフィール設定項目
ラブサーチのプロフィールは設定できる項目が多岐にわたっていて
- ニックネーム
- 生年月日
- ひとこと
- 好きなタイプ
- 自己紹介
- 身長
- 体系
- 血液型
- 性格
- 趣味
- 現住所(都道府県まで必須、市区町村は任意)
- 出身地(都道府県まで必須、市区町村は任意)
- 職業
- 最終学歴
- 年収
- 喫煙
- 飲酒
- 結婚歴
- 結婚について
- 利用目的
- 車
- ペット
- 兄弟姉妹
- 子供の有無
- 同居人
- 料理レベル
- 子供(将来的な希望)
- 休日
- 1ヶ月のお小遣い
- デート費用
- お相手の外見
- お相手の住まい
- お相手の結婚歴
こんなにあります。
設定項目は多いですが、記述式なのは「ニックネーム」、「ひとこと」、「好きなタイプ」、「自己紹介」の4つだけで、他は選択式です。
ニックネームの付け方のポイント
ニックネームは呼びやすさ、読みやすさ、親しみやすさを考慮して付けるようにしてください。
外国人風のニックネームや、〇〇キングのように称号をつけたり〇〇くんと自分に君付けにしたり、難解な漢字の使用はやめましょう。
エキセントリックなニックネームは目立ちますが、女性からの受けは悪くメールの返事を書くのを躊躇させてしまいます。

ラブサーチを恋活、婚活サイトとして利用するなら本名の下の名前をそのままニックネームにするのもいいですね。
選択式プロフィールの設定ポイント
会えばわかってしまうことは正直に
多少盛りたい気持ちもわかりますが生年月日(年齢)、身長、体型など会ったらわかることは正直に選んでください。
会った時にガッカリさせてしまうとリカバリーが困難になります。
現住所、出身地は市区町村まで記入
都道府県レベルでは範囲が広過ぎるので市区町村まで記入することで女性が会える距離の人なのか判断する材料が増えるので返信率が向上します。
市区町村までプロフィールで明かしたくない方は、南部や北部、鉄道の沿線名くらいは書いておきましょう。
経歴年収も正直に
ラブサーチを利用する方は恋活、婚活目的でしょうから、将来交際が始まったときのことを考慮して経歴や年収は正直に記入しましょう。

年収を1,000万円以上なんてしたらそりゃメール返信率だけでなく女性からのメールも増えますが、後が大変ですよ!
ギャンブルは絶対NG
女性のプロフィールを見るとわかりますが「ギャンブルする人はお断り」としている人は非常に多く(ラブサーチでは特に多い)、このため趣味欄でギャンブルを選んでしまうとそれだけでかなり不利になってしまいます。
ギャンブル狂の方は表明しておいたほうが親切ですが、たまにする程度ならわざわざ選ぶ必要はありません。
喫煙者は不利
どこの出会い系サイトでも「たばこを吸う方はNG」とプロフィールに書いている女性は多いですが、喫煙者なのに「しない」や未選択とするのはやめましょう。
タバコ嫌いの人はタバコの臭いに敏感で目の前で吸っていなくても直ぐにバレてしまうからです。
これを期に禁煙するか、禁煙できなければ正直に「する」を選びましょう。
利用目的は「束縛のない関係」は選んではいけない
恋活、婚活の方限定ですが「束縛のない関係」はセフレなどを含んでしまうのでやめましょう。

恋人探しのついでにセフレもなんて考えではすべてが上手くいかなくなりますよ
デート費用は「自分が全て払う」
20代の方の間ではデート費用を割り勘にすることも多いようですが、それでも「自分が全て払う」を選んだ方がメールの返信率は高くなります。
お相手の外見は細心の注意を払う
プロフィールに写真がある女性にメールを送る場合、「気にする」だと写真を見て気に入ってくれたんだなと女性が思ってくれるので返信率は高まります。
しかし、プロフィールに写真がない女性にメール送る場合は、「気にする」だと写真交換をする時になって気に入られなかったらどうしようと女性が思ってしまうので返信率は下がります。
女性のプロフに写真があってもなくてもメールを送る方針なら、プロフィールをその都度書き換えるわけにもいかないので「気にしない」か「会ってみないと分からない」を選ぶのが無難ですね。
単にメールの返信率を上げたいなら女性が好みそうなプロフィールを作ってしまえば良いのですが、恋活婚活では実際に会う時や交際が始まった時のことを十分考慮して正直に選ぶと言うのが最大のポイントになります。
「ひとこと」には何を書くべきか
ラブサーチにログインしたことがある方には説明はいらないと思いますが、まずは「ひとこと」を解説します。
「ひとこと」とはプロフィール検索の結果で
写真、名前、現住所、年齢に続いて表示される水色の吹き出し部分のことです。
上の画像のように表示されるので女性がプロフィール検索をした時に最初に表示されるメッセージなのでかなり重要です。
「ひとこと」に
- よろしくお願いします!
- 気軽にメールください
- はじめまして
なんて書いても何も書いていないのと同じで意味がありません。
「ひとこと」には
- ラブサーチにログインするごとにtwitterのように何かつぶやいてみる
- 「真剣な出会いを求めてます」のように目的を明確に書く
- 「登録したばかりです」のようにラブサーチ初心者だとアピールする
などと記入するのがおすすめです。
登録間もない人のプロフィールにはNEWと下の画像のように表示されるので、「ひとこと」で繰り返しアピールする必要はあまりありません。しかし出会い系では初心者というだけで注目されるので何も思いつかなかったら初心者アピールをしておきましょう。
「好きなタイプ」のポイント
従量制の出会い系サイトでは好きなタイプ、好みのタイプも選択式なサイトが多いのですが、ラブサーチでは300文字までの文章で入力します。
「好きなタイプ」が表示される場所はプロフィールの自己紹介の次です。
記入する際のポイントは
- 箇条書きにせず文章にする
- 対象の女性が広くなりすぎないようにする
- 好みを押し付けるような文章は避ける
の3点です。
箇条書きだとぶっきらぼうな感じがするのでよくありませんし、あまりにも対象を広げてしまうと却ってぼやけてしまい「誰でもいいの?」と女性に受け取られてしまうからです。
という訳で「好きなタイプ」にはあなたの好みのタイプを素直に文章で書けばOKです。
自己紹介の書き方
出会い系サイトの自己紹介は最も重要な項目です。
自己紹介の書き方だけで1つの記事になるくらい重要です。
当ブログでも別立ての記事があるのでご覧ください

ラブサーチの自己紹介はリニューアル前は
- 利用目的は?(友達探し・恋人探し・オフ会等)
- 会うペースは早く?ゆっくり?
- 希望する女性の年齢は?
- 相手の住まいの許容範囲は?
- あなたがよくするファッションは?
- 甘えたい?甘えられたい?
- 付き合ったら毎日連絡を取りたい?
- 彼女の服装はどんな格好が好き?
- デート費用は全額負担する?
- こんな女性は苦手、または嫌いと思うことは?
という10個の質問に答えるだけである程度自己紹介ができてしまうテンプレートがあったのですが、リニューアルに伴いこのテンプレートはなくなりました。
このテンプレートは女性が知りたいことがまとまっていてる良い質問集なので、この質問を参考にして女性の知りたいことをプロフィールに盛り込んでください。

箇条書きではなく自然な形で文章に盛り込んでくださいね
ラブサーチのプロフィール写真設定方法
写真設定方法の前にプロフィール写真の重要性について解説します。
プロフィールに写真があるだけで有利!
写真がないと雰囲気も何もわからず女性が返信をしにくくなってしまうので、メールの返信率を上げたいならプロフィール写真は必ず載せるようにしてください。
ラブサーチの女性会員に聞いたんですが「ラブサーチはプロフに写真がない男の人が多い」とのことなので、プロフィールに写真があるだけで注目度がぐんと高まり有利になります。
顔写真を載せるのに抵抗がある方も顔の一部を手やスタンプで隠した雰囲気の分かる写真だけでいいので載せるようにしましょう

加工した写真でも写真がない男性を大きく引き離すことができます!
2017年6月からラブサーチに写真検索が導入されました。写真検索では画像がないと検索結果に表示すらされないので最低でも何かしらの画像(犬猫や風景でも可)をプロフィールに載せておきましょう。
プロフィール写真設定方法
プロフィール写真設定は写真編集で行います。
写真編集はプロフィール編集の右横にある「・・・」の部分をタップすると下の画像のように吹き出しが現れるので吹き出しの中の「写真編集」をタップすると開くことができます。

これわかりにくくありませんか? 僕は最初迷ってしまいましたよ ^^; ラブサーチさん改善お願います!
写真編集が開いたら「画像をアップロードする」をタップすると、ファイル選択が開くのでパソコンやスマホ内にある画像を選んでアップロードしてください。
アップロードした写真が1枚目ならそのままメイン写真になります。
ラブサーチはメイン写真の他にサブ写真を5枚載せることができ、画像をアップロードしていくとサブ写真として追加されます。
サブ写真をメイン写真にしたい場合は画像下の「メイン」をタップすると切り替えることができます。
また、サブ写真は「全体に公開」と「お気に入り相手のみ公開」を選ぶことができ公開範囲を決めることができます。
画像を削除する時は画像右上についているXをタップすると削除できます。
写真は多ければ多いほど良いので顔写真の他に、旅行先で取った写真や飼っているペットの写真などもアップしておきましょう。
写真の枚数を増やすとメール返信率も高まりますし、ペットなどの写真があるとメールをやり取りし始めた時に女性がペットのことを聞いてきたりしてメールのやり取りが弾みやすくなりすよ。
コミュニティに入っておく
ラブサーチには会員間のコミュニケーションが取れるコミュニティがあります。
コミュニティとプロフィールは関係ないのでは?
と思われる方もいるかもしれませんがコミュニティは結構重要です。
それは参加しているコミュニティがプロフィールの基本情報の下に表示されるからです。
女性が男性のプロフィールを見るときに参加コミュニュにティを必ずみます。
コミュニティに参加しているだけで何に興味があるか知ってもらうこともできるし、同じコミュニティに参加している人ならば親しみも湧きますよね。
コミュニティに入ったからと言って何か活動しなければならないということはないので気軽に入っても大丈夫ですよ。
ラブサーチでメール返信率を上げるプロフィールの作り方まとめ
ラブサーチではプロフィールの充実度がパーセントで表示されます。
充実度は未選択や記入していない箇所があると下がり、プロフィールを全て埋めると上の画像のように100%になります。
充実度は他の会員から見える数値ではないのですが充実度100%にするのはプロフィール作りの基本です。
項目をすべて埋めると言う基本を踏まえた上でのラブサーチのプロフィール作りのポイントは
- 突飛なニックネームは付けない
- ギャンブルはNG
- プロフィールに写真を載せる(加工可)
- 嘘を書かない
- コミュニティに参加する
- 「自己紹介」、「好みのタイプ」はしっかりと記入する
- サイトの利用目的を明確に表明する
出会い系サイトでメールの返事が来ないと話しにならないので返信率をあげたい気持ちはわかりますが、返信率を高めたいばっかりに嘘を書いたり良い人過ぎる人物像を作り上げたりするのはやめましょう。
メル友が欲しかったりただ単に異性とメールがしたいのならそれでも構わないのですが、あなたの目的は彼女探しや恋人候補探しのはずですよね。
会ったらばれてしまう嘘や、いざ交際が始まったら自分が困ってしまうようなプロフィールはいくら返信率が上がると言ってもおすすめしません。

ラブサーチを利用する最終目的は何なのか忘れないで下さい!